ビッグダディの火災が保険金目当てではない(と思われる)理由
※ネットから拝借しました
テレビでおなじみビッグダディの家が火災で全焼してしまった模様ですね。
ネット上では「保険金目当ての自作自演では?」という声も上がっていますが、保険のプロとしてその可能性は低い!と断言できます。
まず、この家は「借家」だったようです。
Aさんは、大家さんです。
Bさんは、入居者です。
入居者であるBさんは、「借家人賠償責任保険」というものに一般的には加入します。
(賃貸アパートとかを契約すると、いつの間にやら加入している保険です)
Aさんとしては、Bさんが自分の持ち物である建物を壊してしまわないか?また賠償する能力があるか?を心配するので、この保険に加入してもらうわけです。
お!では、Aさんは自分の建物に火災保険かけなくてもいいんですね!
となりそうですが、実は大きな間違いです。
あくまで「借家人賠償責任保険」とは、借家人であるBさんに賠償責任がある場合に、支払われる保険です。
つまり、今回のような「建物の電気設備からの出火」に関しては、Bさんの責任が問われることは考えにくいでしょう。
そこで、結局のところAさんも自分の建物に対して、火災保険をかける必要があるわけです。
というわけで、ビッグダディがもし自作自演しても、借家ですから自分自身には保険金が入りません。
さらに、テレビ的なマイナス評価など考えれば、予期せぬ事故と考えるのが必然ではないでしょうか?
この記事を書いた人
- 株式会社 エムプラス/ 代表取締役
-
1978年 新潟県上越市生まれ。
青山学院大学理工学部卒業後、米国外資系の情報通信会社にてエンジニアとして9年間在籍した理系脳を生かして、大切なことを分かりやすくお伝えすることに日々邁進中。
<保有資格>
・2020年度 MDRT成績資格会員
・日本FP協会 2級ファイナンシャルプランナー
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本損害代理業協会認定 損害保険トータルプランナー
・生命保険協会 トータル・ライフ・コンサルタント
この投稿者の最近の記事
エムプラス2021.01.13雪の損害で気を付けることは2つだけです
エムプラス2021.01.122021年1月12日(火)~1月16日(金) 縮小営業のお知らせ
エムプラス2020.12.29年末年始のお休みについて
エムプラス2020.12.292020年もありがとうございました。