post list

記事一覧

Apple TVに今更ながらはまっています

またもや間が空いてしまいました。

資格試験を受けたり、保険代理店の会でお話する機会を頂戴したりと、いろいろなことがあったのですが、それはさておき今日はプライベートなお話です。

私はミーハーというか新しい技術が好きで、初期段階に買って、後悔することが多々あります。
 ・iphone 2世代目を購入し、あまりにもっさりとした動作でAndroidへ。
 ・ipad 発売と同時に購入。アプリの少なさと、同じくもっさりとした動作にガマンできず、タブレット卒業。
 ・Apple TV コンテンツが少なく、リモコンを紛失してしまい、放置。

iphoneやipadは、最新のものを使うと驚きます。数年の進化に。
今手にしたら、おそらく愛用しているのでしょうが、「イマイチだった」という経験がAndroidから戻れない理由でもあります。

さて、年明けに友人宅でApple TVを観たところ、リモコン紛失の2年前と全く違う!
AppleTV

感動して、その帰りにリモコンを購入してしまいました。

その中でもハマったのはHuluというサービスです(今更ですが。。。)
Hulu

映画好きなのですが、なかなか映画館に行く時間もなく、レンタルして2時間観続けるというのもなかなか厳しい。

このHuluというサービスでは、
・家に帰ってきて、テレビで映画を観始め、
・ご飯を食べたらスマートフォンを持ってお風呂へ。お風呂で続きを鑑賞。
・残りは翌日でも、ちょっとした空き時間でも。
というようにシームレスに楽しむことができます。

本当は2時間ゆっくりと観るのが一番の楽しみ方なんでしょうが、時間がない時には嬉しいですね。

ちなみにHuluで観た1つ目の映画は、なぜか「パルプフィクション」。懐かしいですね。
観た方には分かると思いますが、次の日はハンバーガーとシェイクを数年ぶりに食べました(笑)。

この記事を書いた人

森田 耕司株式会社 エムプラス/ 代表取締役
新潟県上越市生まれ。
青山学院大学理工学部卒業後、米国外資系の情報通信会社でのエンジニアを経て現職。大自然で暮らしたい40代。

<保有資格>
 ・MDRT COT成績資格会員
 ・日本FP協会 2級ファイナンシャルプランナー, AFP
 ・日本証券業協会 二種外務員資格
 ・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
 ・日本損害代理業協会認定 損害保険トータルプランナー
 ・生命保険協会 トータル・ライフ・コンサルタント