先日教えていただいて、「テレビ東京ビジネスオンデマンド」を契約しました。
500円/月で、テレビ東京の6番組+αがスマートフォンやPCで観れるという、なかなかお得な内容です。
オンデマンドを契約したのは、初めてです。
首都圏の方にしれみれば、なんで???と感じるかもしれませんが、現在上越市ではテレビ東京を観ることができません。
(2014年7月24日で放送終了)
テレビを眺めるという習慣はないものの、ワールドビジネスサテライト(WBS)やカンブリア宮殿などは好きで観るようにしています。
WBSは、社会人になってからもう十数年、長い付き合いになりました。
今はインターネットで何でも調べることができ、またニュースもテレビや新聞よりも充実しています。
そんな中でテレビでニュースを観たり、新聞を読むのは何故か?私の場合は、
ネットだと興味のある情報しか観ない。
これに尽きます。気を付けていても、なかなかバランスよく観ることができません。
例えば仕事に直結した、「税制改正」とか「自然災害」などはネットニュースの方が拾いやすいです。
反面、受動的に情報を得ることによって、「お!」と素直に思うニュースを知ることが多いのです。
我が家の習慣、「図書館で無作為に借りてくる本を読む」ということも同じかもしれませんね。
というわけで慣れ親しんだニュース番組から離れることはできず、今回の契約に至ったわけです。
小谷真生子アナじゃないのは、少し残念。
さて堅苦しいことを書きましたが、一番のヒットはこの番組!
その名も「俺のダンディズム」!
タイトルとは違い、最高に笑えますのでぜひご覧ください。
この記事を書いた人
- 株式会社 エムプラス/ 代表取締役
-
新潟県上越市生まれ。
青山学院大学理工学部卒業後、米国外資系の情報通信会社でのエンジニアを経て現職。大自然で暮らしたい40代。
<保有資格>
・MDRT COT成績資格会員
・日本FP協会 2級ファイナンシャルプランナー, AFP
・日本証券業協会 二種外務員資格
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本損害代理業協会認定 損害保険トータルプランナー
・生命保険協会 トータル・ライフ・コンサルタント
この投稿者の最近の記事
お知らせ2023.04.242023年ゴールデンウィークのお休みについて
お知らせ2022.12.29年末年始のお休みについて
新型コロナウィルス2022.08.17コロナウィルス感染症の自宅療養証明書について
お知らせ2022.08.102022年 お盆休みについて