post list

記事一覧

雪道運転の基本をおさらします。

上越市も本格的な降雪が始まりました。

まだノーマルタイヤの方もいらっしゃるようですね。速やかに交換しましょう。

さて、雪道運転の基本をおさらいします。

プロから見ても雪道は事故が増えます。当たり前ですが。

しかし、少しの注意で防げる事故もありますので、ぜひお気をつけ下さい。

1.準備・点検をしましょう
・冬用タイヤやチェーン、バッテリーなどの準備・点検をしましょう。
・軍手やスコップ、長靴、毛布等を車内に積んであると何かと便利です。

2.「急」のつく運転操作を行わないよう、余裕をもった運転を心がけましょう
 ・急ブレーキ
  → 冬用タイヤであっても、いつも以上に余裕をもった車間距離で走行しましょう。

 ・急発進
  → タイヤが空転してしまうことがあります。さらに強く踏み込んでしまうと空転したタイヤが横滑りしやすく危険です。ゆっくり発進しましょう。

 ・急ハンドル
  → スリップしてコントロールがきかなくなり、思わぬ方向へ車が進んでしまうことがあります。不用意なハンドル操作は控えましょう。

3.滑りやすい時間帯や場所では、十分にスピードを落とし、より一層慎重な運転を心がけましょう

 ・早朝、夜間
  → 日中より気温が低下しているため路面凍結しやすく滑りやすくなっています。十分にスピードを落としましょう。

 ・交差点の停止線付近
  → 多数の車両が発進、停止を繰り返すため路面がアイスバーンになりやすく、慎重な運転が必要です。

「急がず、ゆっくり、落ち着いて」

これが一番のポイントですね。

事故が起こらないように、安全運転でお願い致します。