久しぶりに保険の話題です。
3月は1年でもっとも自動車が販売される月です。今回は自動車保険にしますね。
いろいろな自動車保険の確認をお手伝いするのですが、残念ながら微妙に設定が間違っていることがあります。
そこで、今回は自動車保険のよくある間違えのお話です。
ぜひ確認されて、保険を有効活用して下さい。
第一位 運転者限定の間違え
これは、お車を運転される方を限定する特約です。
例えば、
「私と妻しか運転しないよ」= 「本人・配偶者限定」
という設定をします。保険料もお安くなりますしね。
しかし、紛らわしい「家族限定」というものがあります。
「家族限定」= 「本人・配偶者+同居のご家族、別居の未婚の子」
ご両親と同居していて、たまに父親が運転します。とか、子どもが帰省した時に運転するんです。
このようなケースで使用する限定です。
しかし、なぜか「ご夫婦+小学生のお子さん」というようなご家庭でも「家族限定」にされている方が多いんです。
これは「本人・配偶者限定」ですよね。
「家族限定」という言葉に惑わされず、実際に運転される方でお考えください。
第二位 使用目的の間違え
自動車保険は、使用目的によって保険料が変わるものが主流になっています。
「先月で会社を退職して、しばらくは通勤に使わないよ」、こんな時はご契約期間の途中でも「日常・レジャー使用」に変更し、保険料を削減することが可能です。
※すぐに就職されるのであれば、そのままで結構です。
他にも、「通勤・通学使用」とは、運転する本人が自分の為に通勤・通学しているのかどうかで判断する場合もあります。
つまり、私は仕事していないけれど、毎日子供を学校に送っているよという場合は、「日常・レジャー使用」が適用できる場合もあるということです。
使用をする日数も規定されていますので、
「パートタイムで週2日だけ勤務」、「ほとんど自転車だけど週に1回ぐらい車で通勤」
このような場合も「日常・レジャー使用」となることが多いですね。
各保険会社で規定は異なりますので、まずはご担当者の方にお問い合わせください。
見直しの前に、まずは見つめ直し。自動車保険もフル活用しましょう!